沼津駅南口校

SCHOOL & ACCESS
アクセス | 沼津駅南口を出て左徒歩1分の場所にございます。 |
---|

STAFF

校舎長
安部(あべ) 先生
メッセージ
「夢」はありますか?「夢」はなんですか?大学は「夢」に近づく手段の一つです。 現役で受験をする機会は人生に1度しかありません。その機会に全力で挑戦して欲しいと思っています。 沼津駅南口校は皆さんの「夢」を応援する校舎です。受験を糧に出来るように共に挑戦しましょう!

早稲田大学
加藤学園暁秀高校 卒業
現在は法律を学んでいます。
将来的には国家公務員や
弁護士・検事などを志ています。
将来的には国家公務員や
弁護士・検事などを志ています。

静岡大学
沼津東高校 卒業
将来は学校の先生を目指して大学生活満喫中!

静岡県立大学
桐陽高校 卒業
将来は薬剤師!
6年間の大学生活にこれから挑戦!
6年間の大学生活にこれから挑戦!
東進疑似体験コーナー とある東進生の1日
※
写真は参考イメージです。

学校が終わって17時ごろ登校
東進沼津駅南口校は、
平日13時から22時
土曜10時から22時
日曜10時から20時
で休むことなく好きな時間に登校して頂けます。
平日13時から22時
土曜10時から22時
日曜10時から20時
で休むことなく好きな時間に登校して頂けます。
授業も時間は自由なので、部活や学校行事、習い事と無理のない両立が可能です!

17:10 受付にてスタッフとコンタクト
まずはスタッフが元気にお出迎え。
沼津駅南口校は生徒とスタッフのコミュニケーションを大切にしています。
もちろん「今日どういった学習をするのか?」といったことも必ず登校時に聞いています。

17:15 学習ブースにて学習開始
実際に授業を受ける学習室です。
受付と離れているため、しっかりとメリハリをつけて学習に望めます。
室内は居眠り・飲食・会話・音楽プレーヤー・携帯電話の使用を一切禁止。
集中できる環境です。

状況に応じて自習室も利用可能
学習ブースとは別で自習室も完全完備自習室を利用するためだけに登校することも歓迎です。
毎日の学習習慣を作っていくことが大切です。

18:30 分からないことがあったので調べもの
赤本はもちろん、日々の学校の内容に即した内容になるように各教科の参考書も充実しています。
すぐに質問するのではなく、まずは自分で調べ・考える姿勢を養っています。

19:00 学校のことでスタッフに質問
東進の授業はもちろん、学校の学習内容でわからないことがあれば随時質問対応を行っています。
答えを教えるのではなく、考えるきっかけを与えることを意識しています。

19:30 グループミーティングに参加
1週間に1回は担当の先生とグループで面談を行っています。具体的には1週間の学習計画をしっかり立てることが目的です。また、モチベーションの維持やリフレッシュの場でもあります。

20:00 月例面談
1か月に1回は校舎長の先生と面談。
志望校の相談や学校の定期テスト対策の方法、勉強方法の相談今後の学習の方法とペースなどを指導しています。
授業を受けるだけでは身につかない、学習の本質を徹底的に指導します。

21:00 ホームルーム
月に1回、その時節に応じた指導を全体に発信する場です。
来年度のセンター予想や、今年度の分析、出願の戦略から実際の大学生による学部学科紹介など内容は様々。
集団でしか得られない効果も期待できます。
その他イベント

その他にも生徒の学力を向上させるために様々な仕掛けを行っています。
学力はもちろん、受験を通して身に着けてもらいたい人間力も高めていきます。
学力はもちろん、受験を通して身に着けてもらいたい人間力も高めていきます。

受講ブース

自習室

音読室

面談室

休憩スペース
